6月22日(水)20時より放映する「カルドセプト® リボルト ダイレクト第2弾」! 今回は「新能力編」と題し、『カルドセプト® リボルト』で新たに登場する能力についてご紹介します。
このトピックスでは、第2弾の放映に向けて、前回のダイレクト「新ルール編」で公開された情報のおさらいと、これまでに公式ツイッターで紹介されている注目カードのいくつかを、トピックス編集部の目線でお伝えしようと思います。
これさえ知っていれば予習は万全、『カルドセプト® リボルト』をはじめられますよ!
新ルール4つのポイント
まずは、前回のダイレクト「新ルール編」で紹介された、さまざまなルール変更の中から、注目の変更点を4つピックアップしてご紹介します。
◆新ルール1.「領地コマンドがいつでも使える」
土地のレベルアップやクリーチャーの交換などがすべての配置クリーチャーを対象に、いつでもできるようになります。

◆新ルール2.「ダイスが2個に」
サイコロが2個になり、最大で一気に12マス進むことが可能になります。

◆新ルール3.「ディスカードがターンの最後に」
カードを捨てるのがターンの最後に変更され、自分のターン中は最大10枚までカードを持てるようになります。

◆新ルール4.「相手の手札をいつでも見ることができる」
下画面で相手をタッチすると、もっているカード一覧を確認できます。

ほかにもさまざまな変更点がありますが、どれも戦いをよりスピーディで激しいものにするためになされています。詳しく知りたいという方は、前回の「カルドセプト® リボルト ダイレクト 新ルール編」をご覧いただければと思います。
新カードを200枚以上収録
そして、セプターのみなさんが最も気になるポイント、新カードについて。
『カルドセプト® リボルト』には400枚以上のカードが収録されているのですが、そのうち、なんと200枚以上が新カードということで、『カルドセプト』公式ツイッター(@3DS_Culdcept)では、ほぼ毎日新しいカードをご紹介しています。
これまで紹介されたカードの中から、トピックス編集部が気になるカードを何枚かピックアップしてご紹介してみましょう。
◆火属性クリーチャー
強い攻撃力を誇る火属性クリーチャー。攻撃時にさまざまな効果が発生する新クリーチャーが登場します。




◆風属性クリーチャー
先制攻撃が得意なクリーチャーが多い風属性。こんな新能力秘術や特殊な効果を持ったクリーチャーもいます。




◆地属性クリーチャー
耐久力が高く援護能力を得意とする地属性クリーチャー。本作では攻撃面でも期待のできる新クリーチャーが多くいます。




◆水属性クリーチャー
鉄壁の守備力を誇る水属性。本作でも拠点として活躍してくれそうです。




◆無属性クリーチャー
属性を持たない無属性クリーチャー。非常に強力な能力を持ったクリーチャーの数々が公開されています。




◆アイテム
バトルを有利に進めるアイテムにも多くの新カードが登場。これらのアイテムが戦局をどう変えるか楽しみですね。




◆スペル
相手プレイヤーや配置クリーチャーなどに妨害などができるスペルカード。奥の手となりえる強力な新スペルが登場するようです。




気になる新能力「世界呪い」?
というわけで、これまで公開されてきたカルドセプトリボルトの情報をトピックス編集部なりにまとめてみましたがいかがでしたか?
現在、『カルドセプト® リボルト』の序盤が遊べる「スタートダッシュVer.」をマイニンテンドーのギフトとして配信中(※)です。ご興味のある方は、ぜひダウンロードして遊んでみてください。
※『カルドセプト® リボルト スタートダッシュVer. 』のギフト配信は終了いたしましたが、現在、無料で配信しております。くわしくはこちらをご覧ください。
私も、この「スタートダッシュVer.」をプレイしているんですが、その中に“意味深”な能力を発見してしまいました!
説明書の中に書かれている「世界呪い」という言葉がそれです。

「効果が発生している期間中、すべてのセプタ―やクリーチャーに影響を与えます。」という説明があるのですが、これはいったいどんな能力なんでしょうか?
「カルドセプト® リボルト ダイレクト第2弾 新能力編」は、6月22日(水)20時から放映です。ぜひ、ご覧ください!
©1997-2016 Omiya Soft. ©2016 Nintendo カルドセプト、Culdceptは有限会社大宮ソフトの登録商標です。