サイトーブイ
こんにちは! 集英社発行のゲーム誌「Vジャンプ」の副編集長、サイトーブイです。
アイカワ
こんにちは! 同じく「Vジャンプ」で任天堂の担当をしているアイカワです。 今回は8月27日(木)発売の『JUMP FORCE デラックスエディション』の紹介にやって来ました!
ニンテンドーSwitch
アイカワ
簡単に説明すると、このゲームはジャンプの歴代人気作品のキャラクターが大集合した夢の対戦アクションです!
サイトーブイ
『北斗の拳』『ドラゴンボール』『シティーハンター』『聖闘士星矢』『ジョジョの奇妙な冒険』『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』『幽☆遊☆白書』『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』『遊☆戯☆王』『NARUTO-ナルト-』『BLEACH』…どれも一晩は語れる超名作からキャラクターが登場しています。
アイカワ
さらに週刊少年ジャンプで連載中の『ONE PIECE』『HUNTER×HUNTER』『僕のヒーローアカデミア』『ブラッククローバー』や、現在はVジャンプで連載をしている『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』からも!
サイトーブイ
いや~すごいタイトルが集まってるな~。
アイカワ
使用可能なキャラクターはゲームオリジナルキャラも含め、50キャラ以上! 今後も追加される予定です。
※今後追加されるキャラクターを使うには「キャラクターパス2」、または個別に「キャラクターパック」の購入が必要です。
好きなキャラクターで夢のコンボ!
アイカワ
対戦は3人1組のチームで相手チームと戦います。好きな3人を組み合わせて戦うことができるので、例えばケンシロウ・戸愚呂(弟)・オールマイトを選べば、見た目がムキムキなチームなんかも作れます。
サイトーブイ
なるほど!
じゃあボクはとりあえず好きなキャラクターで固めようかな。
…いや、これみんな好きなキャラだよ!

アイカワ
対戦中は共有の覚醒ゲージがあって、溜まると強力な「覚醒技」を使えます。キャラクターによっては覚醒状態になると見た目が変化した状態で戦うことができます。例えば悟空なら超サイヤ人になりますね。
サイトーブイ
ただでさえ選べないのに、悩みを増やさないで!
アイカワ
対戦中に操作キャラクターをチームの別キャラに変更することもできて、攻撃中に交代すると、好きなキャラクターたちによる夢のコンボを決めることもできます。3人で攻撃を仕掛ける「覚醒総攻撃」もカッコイイですよ。誰を使うか迷っちゃいますよね~。
サイトーブイ
わざと悩ませてる!?


最大6人でオフライン対戦!
アイカワ
3キャラの組み合わせに迷うなら、最大6人のプレイヤーで遊べる対戦モードがいいんじゃないでしょうか? これなら各プレイヤーが1キャラだけを選べばいいので、サイトーさんが組み合わせに悩むことはなくなりますよ。
Nintendo Switchが1台と人数分のJoy-Conがあれば、おすそわけすることで最大6人、3vs3に分かれてのオフラインバトルが可能です。Nintendo Switchならではの遊び方ですよね。
サイトーブイ
なるほど、それぞれがJoy-Conをもってるから「アイカワ!あとは頼む!」みたいに交代ができるんだ。それは楽しそう!
アイカワ
そうですね。そういう遊び方もできて楽しいですね。
サイトーブイ
でも1キャラしか選べないともっと迷う気が…。
アイカワ
トレーニングモードがあるので、ゆっくり悩んでください(笑)。

1人でもみんなでも楽しめる!
アイカワ
他のモードも紹介します。まずストーリーでは主人公となるアバターキャラクターがジャンプヒーローたちと一緒に戦います。いろんな技を覚えたり、様々なキャラクターとの掛け合いがあったりして楽しめます。
サイトーブイ
作品のワクを超えたコラボが見られるのもいいところだな~。好きな作品が多いほど楽しめるっていうのがいいよ!
アイカワ
ストーリーだけでなく、対戦のはじまりでも掛け合いはたくさん見られますよ。これをきっかけに知らない作品も知ることができたら、さらにいいですね。
ストーリーの拠点となっている施設“アンブラスベース”から、世界中の人たちと対戦できるオンラインバトルができるようになります。
サイトーブイ
へぇ~、ストーリーからそのままオンラインに繋がってるんだ。
アイカワ
ちなみに早期購入特典として、ロビーで乗ることができるフリーザのあの小型ポッドと、フリーザ軍支給バトルジャケット、海賊コート、四代目火影マントがダウンロードできます。これらはアバターキャラクターが使用できます。


サイトーブイ
小型ポッドで動き回るの、すごく楽しそう(笑)。
アイカワ
オンラインではランクポイントで順位が付くランクマッチ、フレンドとルールを自由に決めて対戦できるプレイヤーマッチなどが遊べます。またクランやイベントなど、色々な楽しみ方できます。
サイトーブイ
あんまり実力には自信ないんだけど…。
アイカワ
遊び方は人それぞれですから大丈夫ですよ。クランに入ってレイドボスと戦ったり、イベントに参加して衣装をたくさん集めたりするのも楽しいです。
サイトーブイ
編集部でも対戦したいな!
アイカワ
それならローカル通信があってますね。気軽に近くの人と対戦できますよ。
ド迫力なハイスピードバトル!
アイカワ
さて、肝心の対戦アクション部分ですが、難しい操作はないのでアクションゲームが苦手なサイトーさんでも安心です。
サイトーブイ
それは助かるな~。難しいコマンド入力とか焦ると失敗しがちだから。
アイカワ
でも、駆け引きがあるので対戦はアツいですよ!
相手の攻撃が当たる直前にボタン入力することで出せる高速反撃、高速回避も使うと、バトルがハイスピードになってカッコイイです!
ダメージによってキャラクターの服がボロボロになったり、ステージが壊れたり、ステージを移動する演出もあって、気持ちも入りますね。
サイトーブイ
それはいかにもジャンプマンガっぽくて盛り上がりそうだな~。

アイカワ
駆け足でシステム面の話をしてきましたが、今回はこれくらいにしておきましょうか。でも、肝心のキャラクターにほとんど触れられていないですね。
サイトーブイ
確かに! 一番大事なところだ!
アイカワ
キャラクターについてはまた次回紹介させてください! 今回はこちらで失礼します。
サイトーブイ
それでは、またお会いしましょう!
©JUMP 50th Anniversary
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
編集部員イラスト/石塚2祐子