本日、「Pokémon Presents 2025.2.27」にて、『ポケットモンスター』シリーズの最新作『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』の最新情報が公開されました。
まずはこちらの映像をご覧ください。
ここからは、映像の内容をくわしくご紹介します。
※「Pokémon Presents 2025.2.27」で公開された他のタイトルの情報は、こちらの記事をご覧ください。
物語の舞台は、都市再開発が進む「ミアレシティ」

本作の冒険の舞台は、『ポケットモンスター X・Y』にも登場したカロス地方の大都市「ミアレシティ」。人とポケモンの共存を目指した都市再開発計画が進んでいます。




そんなミアレシティを旅行で訪れた主人公は、「ホテルZ」という古びたホテルに滞在することになります。ここを拠点としながら、ミアレシティで出会う仲間たちと共に、街で起こるさまざまな出来事や事件に挑みます。




最初のパートナーとなるポケモン

主人公の冒険のパートナーとなるポケモンをご紹介します。

普段からおとなしい性格。葉っぱを振り回して相手を威嚇することがあっても、頭の葉っぱからほのかに甘い香りが漂うので、お互いに和やかな雰囲気になります。

頭の大きな葉っぱは、周りの温度や湿度を探ることができます。チコリータは日差しを浴びるのが大好きなので、頭の葉っぱを使って暖かい場所を探します。

よく利く鼻でエサを見つけ出します。木の実をこんがり焼いて食べるのが大好きですが、ときどき興奮しすぎて真っ黒焦げにしてしまい、食べられないことも。

見かけによらず身軽な動きで敵を翻弄し、攻撃を軽やかに避けて、左右の鼻の穴から火の玉を連射します。カゼをひくと、炎ではなく真っ黒な煙になってしまいます。

小さい体ながらも、暴れん坊な性格です。目の前で動くものがあれば、とにかく噛みつきます。発達したあごはパワフルで、なんでも噛み砕いてしまいます。

なんにでも噛みついてしまうので、トレーナーも要注意です。ワニノコ自身は甘がみのつもりでも、大怪我をしてしまうほどの力なので、うかつに後ろ姿を見せてはいけません。
物語に登場する人物やポケモンたち
主人公


ミアレシティでの旅行中、仲間たちと出会い、街で起こるさまざまな出来事や事件に挑みます。


ミアレシティで共に行動する仲間「ガイ」/「タウニー」

ガイ

タウニー
ホテルZに住み込みで働きながら、オーナーのサポートをしています。たまに強引なところもありますが、困っている人やポケモンは放っておけない性格で、ポケモン勝負の腕もなかなかです。




※ゲームを始めるときに選択した主人公の見た目に応じて、ガイまたはタウニーが登場します。
ホテルZのオーナー「AZ」とパートナーの「フラエッテ(えいえんのはな)」

「AZ」と「フラエッテ(えいえんのはな)」
AZは身長約3mにも及ぶ長身の男性で、ホテルZのオーナーです。自称3000歳で、強い覚悟と意思を内に秘めています。

フラエッテ(えいえんのはな)は、他のフラエッテとは姿が異なり、黒い花を持っています。また、3000年生きているという話も。AZといつも一緒に行動しています。

クエーサー社の社長「ジェット」と秘書の「マスカット」

ジェット

マスカット
ジェットはポケモンと暮らす街を目指し、ミアレシティの都市再開発を進めている大企業、クエーサー社の社長です。ポケモンと人のキズナをより深めたいと考えているようです。

マスカットはサングラスをかけた大柄の人物で、クエーサー社でジェットの秘書をしています。いつも忙しそうにしていますが、仕事がはやいと評判です。

伝説のポケモン「ジガルデ」



複数の細胞のようなものでできており、それらがどのくらい集まったかによって、姿を変えます。わずかしか存在しない「コア」がジガルデの脳となり、たくさん存在している「セル」が脳以外の部分を構成します。
どうやら主人公のことを気にかけているようですが、はたして物語にどのように関わってくるのでしょうか?
野生のポケモンたちが生息する「ワイルドゾーン」

クエーサー社により都市の再開発が進むミアレシティには、ポケモンとの共存を目的としてつくられた「ワイルドゾーン」が存在します。



最新技術により整備されたこの区画には野生のポケモンたちが生息しており、戦ったり、捕まえたりすることができます。
ポケモンを仲間にするには

「ワイルドゾーン」やミアレシティ内に生息している野生のポケモンは、狙いを定めてモンスターボールを投げることで捕まえることができます。

なかなか捕まらないときは、手持ちのポケモンで戦って相手の体力を減らすことで捕まえやすくなります。
シリーズ初、ポケモンとトレーナーがリアルタイムで行動する戦闘

今作のポケモン勝負は、ポケモンが1ターンに1回行動するのではなく、ポケモンとトレーナーが共に移動しながら、トレーナーの指示によりポケモンが技を繰り出します。


技によって届く距離、範囲や、繰り出すまでのスピードが異なるため、技を選ぶタイミングやポケモンの位置もポイントです。
勝負のカギを握る「メガシンカ」
一部のポケモンは、進化を超えた進化「メガシンカ」をすることができます。




トレーナーとポケモンの間に強いキズナがあるとき、トレーナーが身に着けている「キーストーン」と、ポケモンの持つ「メガストーン」が共鳴することで、「メガシンカ」することができます。
メガシンカポケモン
メガシンカをしたポケモンは、見た目が変化するだけでなく、パワーも格段に上がるため、戦闘を有利に進めることができます。









いかがでしたか?
『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』の発売時期は、2025年秋です。人とポケモンの共存を目指し都市再開発が進むミアレシティでは、どのような出会いが待ち受けているのでしょうか。今後の続報もお楽しみに。
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
※画面は開発中のものです。