麻雀

2人打ちだった麻雀が、4人打ちに進化。

発売日:

1984年11月2日(金)

遊べる本体:

    moreclose

    どんなゲーム?

    このタイトルは、1984年に発売されたファミリーコンピュータ用の麻雀ゲームです。4人分の手持ち牌と捨て牌が4段に並ぶ画面レイアウトでコンピュータ3人を相手に対戦します。最初にゲーム画面で「食い断あり」、「食い断なし」のいずれかを選んで対局をスタートします。

    遊び方

    基本ルール

    役の種類と名称

    役の一覧表

    名称

    飜(副露)

    条件

    門前清自摸和(ツモ)

    1飜

     

    平和(ピンフ)

    1飜

     

    断么九(タンヤオ)

    1飜

     

    一盃口(イーペーコー)

    1飜

     

    海底摸月(ハイテイツモ)

    1飜

     

    河底撈魚(ハイテイロン)

    1飜

     

    嶺上開花(リンシャンカイホー)

    1飜

     

    搶槓和(チャンカン)

    1飜

     

    一発(イッパツ)

    1飜

     

    立直(リーチ)

    1飜

     

    ダブル立直(ダブルリーチ)

    2飜

     

    全帯么(チャンタ)

    2飜

    食い下がり

    一色三順(サンジュン)

    2飜

    食い下がり

    三色同順(サンショク)

    2飜

    食い下がり

    一気通貫(イッツウ)

    2飜

    食い下がり

    三色同刻(サンドウポン)

    2飜

     

    名称

    飜(副露)

    条件

    三暗刻(サンアンコウ)

    2飜

     

    小三元(ショウサンゲン)

    2飜

     

    対々和(トイトイ)

    2飜

     

    三連刻(サンレンコウ)

    2飜

     

    三槓子(サンカンツ)

    2飜

     

    七対子(チートイツ)

    2飜

     

    二盃口(リャンペイコウ)

    3飜

     

    混一色(ホンイツ)

    3飜

    食い下がり

    純全帯么(ジュンチャン)

    3飜

    食い下がり

    混老頭(ホンロウトウ)

    3飜

     

    清一色(チンイツ)

    6飜

    食い下がり

    么九振切(ナガシマンガン)

    満貫

     

    十三不塔(シーサンプトウ)

    満貫

     

    天和(テンホウ)

    役満

     

    地和(チーホウ)

    役満

     

    人和(レンホウ)

    役満

     

    名称

    飜(副露)

    条件

    四暗刻(スウアンコウ)

    役満

     

    単吊(タンキ)

    役満

    四暗刻の時に限る

    国士無双(コクシムソウ)

    役満

     

    十三門聴(ジュウサンメンマチ)

    役満

    国士無双の時に限る

    字一色(ツウイーソウ)

    役満

     

    大三元(ダイサンゲン)

    役満

     

    小四喜(ショウスウシ)

    役満

     

    清老頭(チンロウトウ)

    役満

     

    四槓子(スウカンツ)

    役満

     

    緑一色(リュウイーソウ)

    役満

     

    大車輪(ダイシャリン)

    役満

    筒子に限る

    九門聴(キュウメンマチ)

    役満

    九連宝燈の時に限る

    九連宝燈(チュウレンポウトウ)

    大役満

    万子に限る

    大四喜(ダイスウシ)

    大役満

     

    役について

    アドバイス

    ゲーム中にSELECTボタンを押すと

    ゲーム中に押すとOPEN MODEのON/OFFができ、他家の手牌を見ながらゲームができます。

    役表示中にSELECTボタンを押すと

    役表示中に押すと、あがった時の画面に戻ります。

    コンピュータは理牌をしません。ただし、OPEN MODEの時は理牌をします。自摸切りは、よく見ていると見分けることができます。

    ※当時の説明書に記載された文章をもとにしています。

    遊べる本体